|
ペプチド添加樹状細胞療法 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
癌に特異的なペプチドをのせた成熟樹状細胞を投与します。
1 クール 132〜154万円 (消費税込)(ペプチド3種使用の場合)にふくまれるのは、
|
血液分離採血 |
|
1 回 |
|
成熟樹状細胞 |
|
4 回 |
|
ペプチドワクチン 1〜3種(4 回分) |
胃カメラを使ったり、胸腔内、腹腔内に投与するときは、 別途費用が必要になります。 |
|
|
|
[Neo-WT1
使用時] |
|
|
|
|
上記以外にライセンス料27.5万円 ( 消費税込 ) が1回必要になります。 |
|
|
|
[ネオアンチゲン療法] |
|
|
|
|
ネオアンチゲン療法は、遺伝子解析をしたネオアンチゲンを上記の樹状細胞に添加して使用します。従ってネオアンチゲンを使用する場合には、上記樹状細胞療法の費用以外に遺伝子解析費用とネオアンチゲン合成費用が別途必要になります。 解析費用 49.5万〜55万円 ( 消費税込 ) 、合成費用は 1ペプチド合成につき 8〜9万円 ( 消費税込 ) 要します。 |
|
|
|
癌の悪性度により、1.5〜2クール必要になることがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
癌抽出物 (ライセート) 添加樹状細胞療法 |
|
|
|
 |
|
|
|
手術でえられた癌組織から取り出した物質をのせた成熟樹状細胞を投与します。
1 クール 132万円 ( 消費税込 ) にふくまれるのは、
|
血液分離採血 |
|
1 回 |
|
成熟樹状細胞 |
|
4 回 |
|
癌組織からの抗原抽出と添加(4 回分) |
胃カメラを使ったり、胸腔内、腹腔内に投与するときは、
別途費用が必要になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
未熟樹状細胞腫瘍内投与 |
|
|
|
 |
|
|
|
未熟樹状細胞を超音波を使って腫瘍やリンパ節内に投与します。
(もっとも効果的な方法です。)
1 クール 132万円 ( 消費税込 ) にふくまれるのは、
|
血液分離採血 |
|
1 回 |
|
未熟樹状細胞 |
|
4 回 |
|
腫瘍内投与にかかわる費用(4 回分) |
胃カメラを使ったり、胸腔内、腹腔内に投与するときは、 別途費用が必要になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
活性化リンパ球療法 |
|
|
|
 |
|
|
|
1 回 27万5千円 ( 消費税込 ) 点滴で投与します。
超音波や胃カメラを使ったり、胸腔内、腹腔内に投与するときは、
別途費用が必要になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NK細胞療法 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
1回 27万5千円 ( 消費税込 ) 点滴で投与します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
γδ (ガンマデルタ) 細胞療法 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
分子標的薬の効果を増強します。
1回 27万5千円 ( 消費税込 ) 点滴で投与します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セカンドオピニオン |
|
|
|
 |
|
|
|
|
1回 16,500円 ( 消費税込 ) 〜1時間まで (その後、30分ごとに5,500円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
再診料 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
1 回 5千5百円 ( 消費税込 )
当院の治療を開始せずに3ヶ月経過した場合は、 セカンドオピニオンの費用をいただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
再面談料 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
30分 5千5百円 ( 消費税込 )
御家族のみの御相談や御質問など |
|
|
|
|
|
|
|
|
凍結保存費用 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
2年経過後 1年につき11万円 ( 消費税込 )
免疫細胞及び抗原物質 ( ネオアンチゲン等 ) の採取及び合成の2年経過後から必要になります。 使用なく4年経過した場合は、廃棄されます。 |
|
|
|
|
|
|
|